人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金刀比羅宮(前編)

今日は友人Kさんと金刀比羅宮へドライブ。こんぴらさんと言ったほうがわかり易いですね。
ちなみにKさんは40年来の付き合いになる小学校時分からの幼馴染です。

折角香川に来たのでさぬきうどんを食べましょう!善通寺市の山下うどんです。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_19245354.jpg

まだ時間が早かったので、おでんやいなりずしも豊富に並んでいます。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_1952298.jpg

メニューです。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_23223163.jpg

うどんを注文して、お好みで天ぷらをチョイスして、うどんを受け取って代金を支払うセルフ店です。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_2015334.jpg

ぶっかけがメインのようなので、肉ぶっかけにしました。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_2023282.jpg

うどんはコシがあって、甘辛く味付けされた肉も想像してたとおりの味でオイシかった!
私達が食べてると、うどんツアーと思しき団体さんが来店されて混んできました。絶妙なタイミングだったね。

さて、うどん屋さんから10分程走って琴平へ。
駅前の駐車場に車を停めて、まずはガイドブックに載っていた高燈籠へ行ってみましょう。
それは鳥居の中にありました。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20122430.jpg

この画像では高さがイマイチ伝わらないのですが、27mあって丸亀沖の船から見えるように設計されたと書いてありました。海から10㎞以上離れていることを考えると、如何に高いかがおわかりいただけると思います。
立派な燈籠でした。※重文です。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_2017267.jpg

「ことでん」の琴平駅のすぐそばです。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20225148.jpg

歩いて参道へ向かいます。途中、無料の足湯があったりします。琴平は温泉地でもあるのです。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20262561.jpg

ここからが参道。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20265522.jpg

地元の酒造メーカーの酒蔵がありました。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20302134.jpg

さあ、ここからが名高いこんぴらさんの階段ですよ。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20311068.jpg

記念すべき第一歩!
金刀比羅宮(前編)_e0303726_2038354.jpg

参道の両側には昔ながらの土産物店が軒を連ねておりますが、「商売成り立つの?」と心配になるほど、ほとんどお客さんが入ってませんでした。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20572344.jpg

4分後。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_20504929.jpg

Kさんの口から「本当に上まで上がるの?」と、早くも弱音が聞こえてきました。
こんぴらさんに行こうと言ったのは、私ではありませーん!

山門が見えてきました。ここでKさんの提案で、自販機のお茶で水分補給。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_21111100.jpg

まだ半分上がってないんだって。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_21123322.jpg

大門(おおもん)。
ここから先が境内だそうです。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_221254.jpg

暫く平坦な石畳の道が続きます。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_2251626.jpg

参道の両脇には玉垣があって、海の交通の神様らしく海運会社の名前が多数刻まれていました。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_2274047.jpg

階段の先に、また鳥居が見えてきましたよ。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_229954.jpg

鳥居の手前にある431段目の広場で再び休憩。
金刀比羅宮(前編)_e0303726_22145414.jpg

長くなるので記事のほうもここで一旦休憩です063.gif
by iamamii | 2014-04-23 20:31 | 香川 2014年4月